1月って、12ヶ月の中で毎年いちばん長~く感じます。
とはいえ、あっという間にもう月末。
ただ今月はなぜか?先月よりも年末感が強いんです!

2021年の立春は2月3日。

生きたい人生にのっていくためにも、断捨離は効果大なので~、
見て見ぬふりをしていたキッチンまわりの断捨離を始めました。
陶器類がなかなか手放せなかったけど、今回はやります!!

断捨離で大切なことは時間軸。今を意識する。あと要適快だったかな?

やましたひでこさんの本『断捨離』を久しぶりにひっぱりだしてきました。

モノは、「見えるカタチ」と「見えない思い」がセットでなり立っている。
「高かった」
「これを着ていた頃は楽しかった」
「捨てたらバチが当たりそう」
といった重い気持ちを伴っているとしたら、モノから受ける影響はネガティブなものになる。

なるほど、確かに☆

手放す時は知性・感性・感覚を総動員させて、以下のモノを手放すということです。
不要な物・・・あれば便利だし、まだ使えるけれど、なくても困らないモノ
不適な物・・・かつては大切だったけれど、今の自分には合わないモノ
不快な物・・・長年使っているけれど、どこかで違和感や不快感をかんじているモノ

今よりももっと自分の人生楽しみたいので、キッチンの断捨離、立春前に終わらせます☆